入部について
クラブの考え方
文庫 FC は、サッカーを通して子どもの健全な精神と身体の育成を図ることを目的とし、そのために情熱と善意を持った保護者を中心とする指導者グループで活動しております。従って、会費を払って子どもを任せるクラブではありません。
文庫 FC 部員の保護者の協力と善意が必要で、試合の付き添い等に出来ることで結構ですから、ご協力をお願いいたします。
我が子の成長となる場として、また我が子だけでなく、次世代の子ども達の為にも、知恵で創っていきたいのが念願です。
以上の考えから、理由なく欠席が続く場合は、部員を退部頂く事もあります。
クラブの組織
・代 表
・監 督
U8 の部(1・2 年)(未就学時)
ヘッドコーチ 学年担当コーチ
U10 の部(3・4 年)
ヘッドコーチ 学年担当コーチ
U12 の部(5・6 年)
ヘッドコーチ 学年担当コーチ
・保護者会
費用
①入会金:3,000円
②クラブ会費:前期 12,000円 後期 12,000円 年間24,000円(途中入会の場合は月割計算)
③保険料:800円/年
④県サッカー協会登録料:1,300円(6年生のみ)
⑤市サッカー協会個人登録料:200円(6・5・4・2年生)
⑥ユニフォーム代金
15,630円(サイズは120・130・140・150 大人サイズあり)
⑦保護者会費:8,000円/年
⑧その他個人負担:試合会場までの交通費、夏季合宿費(3年以上、約34,000円)等
練習時の持ち物
ボール(4号・検定球)、スパイク・トレーニングシューズ、ユニフォーム・トレーニングウエア、シンガード(すねあて)、ストッキング、その他冬季は手袋など
練習日
土曜日、日曜日、祝日
主な練習場所
文庫小学校、八景小学校、金沢小学校、地区センターなど
練習内容
ルールの把握、怪我の予防、仲間同士の意思の疎通を目的とし、ゲームを主体として行います。
付き添い並びに当番
低学年は慣れるまで送迎をお願いします。当番制度は廃止されました。
ご協力お願いします。
練習等を休む場合
練習、試合を休む時は、学年のルールに従いコーチにお知らせください。
無断で一か月休んだ場合は、退会とみなします。
傷害保険について
適用範囲 団体管理下での活動中の事故(病気は除く、ただし学校管理下の活動中の事故は除く)集合・解散場所と住所間の通行の経路往復中の事故。
通院治療 医療機関に通院した日数 1 日~最長 7 日まで
入院治療 入院日数 最長 60 日まで
保険金額 死亡 1,000 万円、入院 4,000 円、通院 1,500 円
対人:1 億円(1 事故:5 億円)、対物:1 事故 5000 万円
年度毎給付額が変更になることがあります。帰宅後でも、痛みがあり病院などで診察した場合は、コーチにお知らせください。
マナー
挨拶ができる
具合が悪い時は無理をしない(保護者ががんばれと押し付けない)
寄り道をしない
甘やかさない
自分の事は自分で
公共の場で自分の位置の確 認
広報活動について
当クラブでは、ホームページ、Instagram、Facebook で試合結果や練習の様子を紹介しております。その際、写真や動画(遠景、後姿等)の使用のご協力をお願い致します。
※掲載物、媒体によっては、退会後、卒団後も継続して使用されるもの があります。
個人情報の取り扱い
クラブは、法令を遵守、プライバシーポリシーに配慮し厳正に取り扱うこととします。
クラブ部員の退団、卒団時、保護者から申し出がある場合は、運営にかかわる個人情報の全てを破棄することとします。